都市全体に制定できる条例。そのため、一部の地区のみ反映させることができない。
目次
タクシー最低運賃(マイルストーン4で解放)


タクシー利用時の運賃を上げ下げできる。利用料は初乗り料金+移動距離の加算料金になっているが、変更できるのは初乗り料金だけ。最低料金をゼロにしたとしても無料で利用できるわけではない。
最低運賃を上げる
最低運賃を上げたときのメリットは、都市の収益が増えることと、渋滞緩和が期待できるということ。タクシーは都市が運営している扱い(公共交通と同じ)になっているため、タクシーの売り上げは都市の収益になっている。最低運賃を上げればタクシー会社の売り上げが伸びるのでそのまま都市の収益も増える。もう一つのメリットとして、渋滞緩和が期待できるということ。運賃が高ければ他の交通手段を選択する可能性が高まるので、必然的に交通量が減少する。
最低運賃を上げたときのデメリットは、市民の資産が減りやすくなることと余暇時間が減少すること。市民の資産が減ると住宅区の建物のレベルが上がりにくくなる・幸福度が下がる・人口が減りやすくなるといった複数のデメリットがある。ただし、それほど大きな影響を与えない。またもう一つのデデメリットとして、市民の余暇時間が減少しやすくなるというデメリットもある。特に公共交通が十分に整備されていない地区で自家用車を所持していないと、タクシーが無ければかなりの長距離を徒歩で移動する必要が出てくる。そのため、長時間歩くことで余暇時間が削られてしまいやすくなる。しかし、こちらもあまり大きな影響を与えない。
最低運賃を下げる(ゼロにする)
最低運賃を下げたときのメリット・デメリットは、最低運賃を上げたときの真逆となる。そのため詳しい解説は省略する。
注意しなくてはいけない点として、タクシー料金を下げれば下げるほどタクシー乗り場や都市内部の道路で渋滞がかなり発生しやすくなってしまうということ。利用料金をゼロにした場合は、経路選択において優先度がかなり高くなる仕様のようで、タクシーがあればあるだけ使われてしまう。
逆に、タクシー車庫が無ければ使われず、都市内を走るタクシーは都市外部のものだけとなる。そのため、都市内部のタクシー車庫の量で交通量を制御できるとも言える。
出所前プログラム(マイル5で解放)


唯一デメリットが記載されてない条例。制定することで一度捕まって刑務所に収監された犯罪者の再犯率が下がる。詳しくみていると、刑務所での滞在期間が延びている?再犯率が下がるメリットは大きいので、刑務所の定員に余裕があれば制定しておく方がよい。ただし、逮捕関連の挙動や犯罪者・収監者についてのバグが現在発生しているため、詳細については安定したバージョンが出てから検証予定。
輸入した公共サービス


都市外部から公共サービス車両が来てくれるようになる。ただし、人口に応じてサービス利用料が徴収される。サービス利用料はかなり高額に設定されているのにサービスの質がかなり悪いため、チェックは入れない方が良い。詳しくは別ページで解説しているのでそちらを参照。
都市プロモーション(マイル10で解放)


観光地の犯罪率上昇と引き換えに都市全体の魅力度を上げる。犯罪率上昇は20万都市であっても微々たるもので、全体的に魅力度も犯罪率も2%ほどの上昇。犯罪率は警察車両の数を増やすことでカバーしきれる。一方、魅力度は上げる方法が少ないため、観光客を誘致したい場合は制定する方がよい。
高度汚染処理(マイル6で解放)


産業フィルターによって大気汚染と土壌汚染が少なくなる代わりにゴミの量が増える。大気汚染は道路からも発生しており、住宅区の建物は少なからず健康度への影響を受けている。その影響を減少させてくれるため、ゴミ処理に問題を抱えていなければ制定必須。ただし、効果量はそこまで多くなく、制定前後で比べても違いはかなりわかりにくい。
制定前

制定後1年

変わった・・・・のか?
高速走行道路(マイル10で解放)


高速道路の制限速度撤廃する条例。事故率増加・雑音公害増加がデメリットとなっている。見た目ではほとんど変わらない。事故率は道路の整備状況・急カーブの角度(角度がきついほど発生率上昇)・通行速度によって変化するので、これを制定しただけで事故が頻発するといったことは起こらない。早く走行できれば渋滞緩和・市民の余暇時間の増加が見込めるが、無理な道路の設計や道路の整備状況が悪いと、事故による渋滞が頻発し逆効果になる。一度制定してみて、事故が頻発する箇所があれば道路設計を見直してから再制定すべき。
コメント
タクシー料金の適正値ってどんなもんでしょうかね…
拙街は8¢だとタクシー乗り場に黒山の人だかり、9¢だと閑古鳥で客待ち運ちゃんがかわいそう、な感じです。
季節や天候、時間帯によっても需要が変化するのでしょうか?
タクシー解説ページ作成しましたので、そちらを参考にしていただけると幸いです!
基本的にはタクシー渋滞が発生しない程度に下げるのがタクシー料金の適性価格かと。
確かに雨が降っているときは利用率高まりそうなので、その辺検証してタクシーのページに加筆してみます。
待ち望んでいました! じっくり拝読します。ありがとうございます!