犬無効化「NoDogs」

MOD

 このゲームにはペットとして犬が登場する。ペットの挙動としては飼い主に追従するという挙動を取るが、最初期の段階から空中を歩いたりかなり遅れて飼い主についていく現象が確認されている。また、バスが乗車予定の客(ペット含む)が乗ったのを確認してから出発するという仕様があり、これらが合わさることでバス路面電車の出発が遅れるという問題が発生している。
 このMODを導入することで犬が外を出歩かないようにすることができる。

基本操作とオプション

 このMODは操作やオプション設定の必要が無く、プレイセットに入れて有効化するだけで機能する。MOD導入前のデータに対しても、MODを有効化して読み込むだけで機能するようになる。動作自体も非常に安定しているうえに、途中からMODを無効化してもエラーが出ない。

挙動

 挙動としては、犬がポップ(出現)するのを防ぐだけというもの。そのため、相変わらず家の中には犬が存在している。また防ぐのはポップのみなので、今存在している犬については家に帰るまで存在し続ける。しばらくすると、一切犬が出歩かない町となる。
 また、犬がポップしなくなることによってGPU負荷の低下経路検索の計算が無くなることによるCPU負荷の低下も見込める。(検証によりCPU負荷は増加することが判明した)

スポンサーリンク

パフォーマンスへの影響

 特に人口が多い100万人都市と20万人都市では、犬削除MODを入れるとFPS(パフォーマンス)が低下した。特に人口が多ければ多いほどその影響は大きいようで、100万人都市では平均FPSが7低下した。犬が出歩かなくなることで、犬の経路検索によるCPU負荷が低下すると思われていたため、意外な結果となった。ただ、描写する犬の数が減少するため、GPU負荷は低下すると考えられる。そのためGPUがボトルネックとなりやすい人口が少ない町では、MODを入れた方がFPSは2伸びた

MOD
RAHAをフォローする
Cities Skylines2 攻略情報局

コメント

  1. HM より:

    一番笑ったMODw
    犬多すぎるのよね。
    犬は嫌いじゃないが人が100人いると犬が2、30匹くらいいて、しかもみんな見た目が同じ犬でさすがに目障り。
    以前データを破壊したことがあるのでMODは慎重派だけど、これは入れたくなったw

タイトルとURLをコピーしました