自分が作成した町を車両や電車や住民の視線から観察することは、このゲームの醍醐味とも言える。ゲーム内には3人称視点にする機能が実装されているが、1人称視点にする方法は実装されていない。このMODを導入することで1人称視点で車や人を追跡することが可能となる。
目次
前提MOD
導入確認

MODが正しく導入されていれば、右上にカメラのアイコンが出現する。
選択した車両の1人称視点になるモード

車両や人を選択すると、詳細の部分にカメラのマークが出現する(赤枠)。このカメラのマークをクリックすることで、その車両・人の視点になることができる。

上画像はカメラのアイコンをクリックした状態。画像下側にボンネットが見えていて見栄えが悪い。このような現象は特にボンネットが長い車両で発生する。このときは、矢印キーの「↑」を押すことでカメラを前方移動させることができる(下画像)。

フリーカメラとランダムセレクトモード

右上のアイコンからは3種類のモードを選ぶことができる。
Enter Free Camera
現在のカメラの位置から、人の目線の高さまで高度が下がり、自由に動けるようになるモード。
マウス操作 視点移動
AWSD 前後左右移動
Shift ダッシュ
R 視点の高さを上げる
F 視点の高さを下げる
ESC 1人称視点終了
Follow Random Cim &Follow Random Vehicle
市民または車両の中からランダムに選ばれた視点になるモード。
マウス操作 視点移動
↑ 視点を前方に移動する
↓ 視点を後方に移動する
AWSD フリーカメラモードに移行
オプション

日本語化されており、説明はほぼ必要ない。

コメント