区画の需要が一定以上なければ、建物の区画(住宅・商業・産業・オフィス)を設定しても建物が建つことはない。需要が無い場合には需要が上がるように人口を増やしたり公共交通を充実させたりなど手間がかかる。特にジオラマとしてこのゲームをプレイする場合には、この仕様はとても面倒。早くビルが建ってくれないと最終的な外見から配置を調整するのに時間がかかってしまう。
このようなときに役立つのがこのMOD。MODを有効化することでゾーンを設定すると即座に建物が建つようになる。MOD自体が安定しており、セーブデータに不可逆的な影響をあまり与えないのも良い点である。
【ParadoxMOD】 Super Fast Building And Levelingリンク
目次
前提MOD
導入確認

MODが正しく導入されていれば、オプションの中に【Super Fast Building And Leveling】の項目が出てくる。
注意点
このMODを使用すると空き家の建物が大量に立つことになる。空き家の建物は倒壊することになるため、地価の低下や人口が伸びにくくなるといった弊害がある。そのほかにも通常プレイにおいては障害となることが多いため、ジオラマとしてこのゲームを遊びたい場合にのみこのMODを入れるとよい。
また、ジオラマプレイをするにしても、建物がすぐに廃墟になってしまうため、廃墟の建物を即座に破壊するMOD「Abandoned Building Remover」を併用するとよい。
概要

MODが有効な状態であれば、区画を設定した時点で即座に建物が建つようになる。通常建物が建つ場合にはクレーンが出現し数時間後に建物が建つが、このクレーンの時間も短縮されほぼ一瞬で建物が建つ。

ただし、建物が建っても需要がなければ企業や住民が入ることはない。
オプション設定

このMODはオプションのみで操作が可能。
Use Super Fast BuiIding
区画需要を無限にすることを有効にするか無効にするかのオプション。最初から有効になっている。チェックを外すことでバニラの状態と同じになる。
Use Fast LeveIing
建物のレベルを自動的に最高レベルまで上げるオプション。最初は無効になっている。レベルアップによって外見がより豪華になるため、外見を固定したい場合や豪華な外見を維持したい場合には有効にするとよい。

LEGACY SETTINGSでは需要バーの数値をカスタムすることができる。
Use Custom Household Building Demand
住宅区の需要バーの設定。チェックはデフォルトで外されている。チェックを入れることによって、住宅区の需要バーがカスタムされた需要バーの数値に固定される。
Household Building Demand
カスタムされた需要の数値。「Use Custom Household Building Demand」にチェックを入れると住宅区の需要はこの値で固定される。需要は固定されるが、低い数値で固定しても即座に建物が建つことは変わりない。
コメント