リージョンパック「中国」リリース開始

パッチノート

 公式よりParadoxMODでリージョンパック「中国」が2025/02/11にダウンロード可能になった。これはベーズゲームに含まれていないため、必ずParadoxMODにて手動でダウンロードする必要がある。

 ParadoxMOD リージョンパック「中国」リンク
 公式サイト リージョンパック「中国」ページ
 また、 VictoriaCity氏による開発日記も公開されている。
 開発日記リンク

概要

 そもそもリージョンパックとは

日本中国東ヨーロッパフランスドイツイギリス・東海岸アメリカ・西海岸アメリカ

の8種類の国をモチーフとした2500種類のアセット群のこと。これらは全て無料で提供され、すべてのプレイヤーが利用可能となる。

 リージョンパック「中国」

リージョンパック「中国」はCM氏、EmperorLi氏、Feindbold氏、RichardShi氏、Tomas13TO氏、VictoriaCity氏、MC100氏によるアセット群。

 MODサイズ

 中国1.9GB
 東ヨーロッパ3.8GB
 日本4.3GB
 イギリス6.8GB
 ドイツ1.1GB
 フランス3.5GB

 容量は他国家のリージョンパックと比べると小さめの1.9GB。

 中国の町の特徴?

 これは筆者が簡単に中国の主に都市部での特徴を調べたものです。間違いや誤解が含まれる可能性があります。お気づきの点がありましたら、コメントなどにてご指摘いただけると幸いです。

出典  中国国家地理

 中国の町の特徴として、現代的な建物と伝統的な建物が同居しているという点が挙げられます。北京や奉天などでは、上画像のように都市部で現代的な建物の近くに伝統的な建物の集落が存在している場所がみられます。

 そのほかにも中国全土でみられるのが、上画像のように完璧な区画整理をされた住宅区が挙げられます。これは、グーグルアースの写真ですが、どの都市でもこのように整然と建物が並んでいる様子を見ることができます。

 また、近未来的な建物も中国の特徴。曲線を多用した建物や非常に背の高い建物など、とてもダイナミックな外見の建物が多い。

スポンサーリンク

アセットの種類

リージョンパック「中国」に含まれるアセットの種類は

   住宅区
・低密度住宅(中国風)
・低密度中庭つき住宅(中国風)
・中密度住宅(中国風)
・低家賃住宅(中国風)
・高密度住宅(中国風)


  オフィス区
・高密度事業所(中国風)

特殊施設 ×8
病院 ×1
学校 ×4
・図書館 ×1
消防署 ×3
警察署 ×1
行政施設 ×3
観光施設 ×2
・小物 ×4


となっている。

 低密度住宅(中国風)

 低レベル時は中国の農村にあるような、平屋と瓦屋根のような建物が建つ。レベルが上がると、かなり背の高い現代的な建物に置き換わる。低密度住宅となっているので、世帯は1つしか入らない。

 低密度中庭つき住宅(中国風)

 伝統的な中国の住宅。高レベルになったとしても外観が現代的な建物に置き換わらない。そのため、都市部近郊に配置して、現代的な建物と伝統的な建物の対比を表現することができる。

 中密度住宅(中国風)

 アセットの種類自体は多いが、(わざと)外見が似通っている建物ばかり収録されている。これを碁盤のような道路の区画に並べると、非常に味気ない風景となってしまうが、中国の住宅区画の再現としてはむしろ正確に表現されている

 低家賃住宅(中国風)

 形・色のバリエーションが豊富な区画。2×2マスの建物にもそこそこの高さの建物が存在している。どのような都市にも馴染む、汎用性の高い区画

 高密度住宅

 アセットの種類とバリエーションが豊富な高層住宅。色のバリエーションも豊富で紫色の奇抜な建物も建つ。作り込みも素晴らしく、1階部分が立体駐車場になっていたり、専用のプールが備え付けてあったりする。また高層ビル系には珍しく、2×2マスの区画にかなり高い建物が建つ。2×3マスだとおそらく限界高度の建物が建つこともある。

 高密度事業所(中国風)

 種類がかなり豊富でかなり気合の入っているアセット群。クオリティがすさまじい。曲線の建物やヘリポート機能の付いた建物がある。実物必見。

 特殊施設(商業施設)

 書店

 都市のショッピングモール

 ユナイテッド・メール

 特殊施設(オフィス)

 地元のオフィスビル

 ダウンタウンのオフィスビル

 牡丹塔

 警察・消防・病院以外で珍しくヘリポートの機能を持つ建物。高密度事業所(中国風)にも見られるが、ヘリポート用の建設制限(青色の点線)も設定されている。その高度から引っかかることはほとんどないが、隣に同程度の高さを持つ建物を建てようとすると、「アイテムが重なっています」のエラーが出る。

 建物の詳細をみると車両(おそらくヘリ?)も設定されている(下画像)。しかし、しばらく眺めていてもヘリが飛び立つ様子はなかった。

 金融センター

 スカイラインパレス

 バニラ状態では最も背の高い展望塔よりも高い建物。公式アセットの中では最も高い建物となる。

 人民病院(中国風)

 「RUBY ROCK」小学校(中学風)

 高校(中国風)

 コミュニティカレッジ(中国風)

 総合大学(中国風)

 市図書館(中国風)

 消防救援団(中国風)

 消防本部(中国風)

 消防部隊(中国風)

 地元の警察署(中国風)

 地区庁舎(中国風)

 西洋風の展望塔

 銀雲塔

 小物

 コンテンポラリー彫刻(中国風)

 コンテンポラリーオベリスク(中国風)

 コンテンポラリーアーチ(中国風)

コメント

タイトルとURLをコピーしました