基本情報

基本情報

特殊施設の主な効果

特殊施設とは、住宅・商業・産業・オフィスの機能を持った建築物だが区画を設定してその上にランダムで建物が建つタイプのものではなく、外見や大きさがもともと決められておりそれをどこに建てるか選べるタイプの建築物。機能面としても、付近の福祉度を上げ...
基本情報

観光客の行動パターンとホテル

都市の魅力度が高いと都市外部から観光客が観光に訪れるようになる。観光客が都市に訪れると商業施設や観光名所・宿泊施設でお金を消費してくれるため、観光客が多くなると都市の企業の収益性も良くなるというメリットがある。  観光客・ホテルの見分け方 ...
基本情報

税金の設定方法とその効果

都市を発展させるために重要な項目として税金がある。税金は都市の資金の大元になっていて、収入の大部分を占める。税率を上げることで都市の資金は潤沢になり、大規模な開発や区画整理を展開できる。サービスを充実させることもでき、公共交通がすべて無料の...
基本情報

都市の収支

都市は収入と支出が存在している。当然収入が多ければ黒字になりやすくなるし、支出が多ければ赤字になりやすくなる。都市は赤字でも運営できるが、赤字の状態だと建物を建設できなくなってしまう。資金が尽きた状態で赤字になってしまうと再起不可能の状態と...
基本情報

学校

学校は市民の学歴を上げるために必要な施設。高い学歴には様々なメリットが存在しており、都市を健全に運営するためにはとても重要。適した時期に適した教育機会が設けられていなければ、都市の平均学歴は落ちてしまう。序盤から必要となる施設と、そうでない...
基本情報

市民

市民は一人一人AIで支配されているこのゲームの主役のような存在。住宅に住み、仕事か学校に行き、ショッピングをする。または老後の余生を楽しみます。それらの営みの中で支払う税金が町の収益となります。 市民の年齢  市民にはそれぞれ年齢が設定され...
基本情報

天然資源と産業特化施設

マップには最初から決められた天然資源というものが存在している。天然資源の種類は 肥沃な土地  材木(森林)  鉱石(鉱脈)  石油(油脈)  地下水 の5種類である。これらの資源は専用の施設(産業特化施設)を建てることで有効に活用することが...
ステータス

幸福度についての詳細

幸福度とは  公式には「幸福度は市民の健康度と福祉度の組み合わせによって決まる」と書かれていて、実際に統計で健康度と福祉度が高い場合は幸福度が高い場合が多い。しかし、幸福度の項目は 住民の資産 郵便サービス 医療のカバーエリア 犯罪率 税金...
基本情報

都市全体の条例

都市全体に制定できる条例。そのため、一部の地区のみ反映させることができない。 タクシー最低運賃(マイルストーン4で解放)  タクシー利用時の運賃を上げ下げできる。利用料は初乗り料金+移動距離の加算料金になっているが、変更できるのは初乗り料金...
基本情報

特区の条例

特定の地域(特区)のみに反映させることができる条例。使い方がわからないときは、取り合えず住宅区・商業区・オフィス区の密集地域を特区に制定し「スピードバンプ」「内燃機関禁止令」「大型車両禁止令」「路側駐車料金ゼロ」を設定すると良い。これによっ...